就活生がチェックすべきニュース

就活生や面接官、社会人の方々にチェックしていただきたい今日のニュースをアップします。

シェール革命

原油について書かせていただきましたが、

 

今回は切っても切り離せない話題。

 

原油とシェールオイルの関係について言及していきます。

 

 

まず、シェールオイルについて、

 

以下を参照ください。

シェールオイル(en:Shale oil)とは、オイルシェールから熱分解、水素化により生産される合成石油。頁岩油(けつがんゆ)とも言われている。オイルシェールを摂氏350 - 550度にし、乾留して得られる。

Wikipediaより引用)

 

まあ、石から油が取れるようになったわけですよ。

 

これが当時は、かなり話題になりました。

 

燃料枯渇説を覆すものとして期待もされていました。

 

 

原油はいつか枯渇し、地球上から消えて、エネルギー価格は高騰するだろうということがささやかれていました。

 

そんな中、代替できるエネルギーとして、出てきたわけです。

 

そして、これは主にアメリカ大陸で取れる。

 

世界一の経済大国、アメリカ。

 

さらに、エネルギーまで手に入れたら、手がつけられなくなる。

 

OPECなどの産油国は焦ったわけです。

 

 

どうしたか?

 

シェールオイルを採掘するにはコストがかなりかかっていました。

つまりは、エネルギー価格がある程度の水準を保っていないと、採算が取れなくなってしまうわけです。

 

 

そこに目をつけた、OPEC

エネルギー価格を下げて、シェールオイルを掘っても採算取れなくして、潰していこうと考えたわけです。

 

では、どうやったらエネルギー価格は下がるのか?

 

需給の関係から、、、

 

供給を増やせばいいわけです。

 

原油の増産、増産、増産です。

 

 

OPECの思惑通り、数多くのシェール企業が潰れていきました。

 

 

 

しかし、シェールオイルを採掘する技術も上がってきたわけです。

 

採算が取りやすくなった。

 

困ったOPEC、粘るシェール企業。

 

持久戦にもつれ込みました。

 

どちらが先に音を上げるのか。

 

 

 

じわじわと、価格は下落。

原油安になっていきました。

 

 

原油安は日本にとっては、恩恵をもたらす。

日本にとっては追い風になっていったのです。

 

日経平均株価は、原油安とともに上昇。

 

OPECとシェール企業の一進一退が続き、このまま原油価格は下がり続け、

日経平均株価は上昇し続けると誰もが考えていましたが、

 

中国の経済成長の鈍化。

 

これまでの通説が覆ったわけです。

詳しくは、別記事、「原油安〜中国経済成長鈍化とともに〜」を読んでいただければと思います。

 

 

以上です。

 

原油とシェールの関係性について、少しでも詳しくなったと言っていただければ幸いです。